髪は一ヶ月でどれくらい伸びる?髪が健康的に伸びる条件もご紹介!


髪は一ヶ月でどれくらい伸びるんですか?
髪を伸ばしている人なら一ヶ月にどれくらい伸びるのか、気になりますよね!

このページは
一ヶ月で髪はどれくらい伸びるのか?
について書いています。

一ヶ月に伸びる髪の長さ、そして健康的に髪を伸ばすポイントをご紹介します!
髪は一ヶ月にどれくらい伸びる?

誰もが抱いたことのある疑問ですよね^^
「ロングを目指してるから早く伸びて欲しい!」
そんな方もいるかもしれません。
では、答えです。
髪の毛は一ヶ月で1cm~1.5cm伸びます!
だいたい1日に伸びる長さは0.3mm~0.5mm。
(もちろん個人差はありますが)
大体平均すると髪の毛は一ヶ月に1cm~1.5cm伸びる計算です。
そしてこれはあまり知られていませんが…
実は髪の毛は女性の方が早く伸びるんです!!
ビックリですよね!!^^
まさか伸びる早さに男女差があったなんて!
理由は…
女性の方がキューティクルがしっかりしているから。
しっかりしたキューティクルは切れ毛などが少なく伸びやすい!
そういう違いがあるんです。

では、健康的に髪の毛を伸ばしたい場合どうすれば?
次でポイントを解説します!
髪が健康的に伸びる条件

誰もがツヤツヤの髪でいたいですよね。
ただ伸ばすだけでなく健康的に伸ばしたい。
そんなときはココを意識しましょう。
【4つのポイント】規則正しい生活

まずは生活編!
- バランスの取れた食事
- 質の良い睡眠
- 運動
- ストレス発散
簡単に説明します。
1.バランスの取れた食事
基本的なことですが、体は食べ物からできています。
もちろん髪の毛も。
ぜひ食事には気を配りましょう!
髪に良い栄養素は
・ビタミン(緑黄色野菜やフルーツ)
・ミネラル(海藻類)
・タンパク質(肉・魚・卵・大豆など)
もちろん「バランス良く」が鉄則!
これ以外にも脂質や炭水化物も必要ですよ~^^

私はいつも5大栄養素がそろっているか、チェックするのがクセになっています。笑
「炭水化物…タンパク質…脂質…ビタミン…ミネラル…」
夕食前にはひとりブツブツつぶやいています(>▽<)
質の良い睡眠
お肌と同じく髪も寝ている間に成長します。
長さだけでなく「質の良い睡眠」を心がけましょう。
- 日光を浴びる
- 体を動かす
- 寝る前のスマホやパソコンはNG
- カフェインは寝る4~5時間前まで
- 自分の体に合った枕やベッドを選ぶ
寝ても寝ても眠い人は睡眠の「質」に問題あり。
上のことを意識するだけでも大分改善されます^^

今年はコロナ禍でおうち時間が増えました。
その分、日光を浴びる時間が減っていますよね。
ぜひ積極的に日光を浴びましょう。
私も意識して太陽の光を浴びるようにしています!
運動
体を動かすと血流が良くなります。
すると髪にもしっかり栄養が届く!
何も激しい運動や難しいスポーツはしなくて良いんです。
ウォーキングだけでもOK!
今はおうち時間が増えているのでヨガも良いですよね^^

私は去年意気込んで買ったヨガマットとウェアがスヤスヤと…!笑
ということで、家ヨガ復活させました^^
歩くのも好きなので「近所を散歩」もしています!

↑こういう簡単なものでOKなんです☆
ストレス発散
ストレスは健康やお肌にはもちろん髪にも大敵。
血流が悪くなり栄養が届きにくくなったり、活性酸素が出て老化につながったりします。
健康的に髪を伸ばすにはストレスは要注意!
ぜひ趣味などでしっかりストレス発散しましょう。

私はちょっといいティーカップで紅茶を飲んだり、おいしいものを食べたり、可愛い動物を見たり、お笑いを見たりでストレス発散しています!友達とお酒を呑むのも好き^^
【5つのポイント】髪の正しいケア

次はヘアケア編!
- ブラッシングやヘッドマッサージで頭皮ケア
- 良いシャンプー・トリートメントを使う
- 正しい乾かし方をマスターする
- ヘッドスパ
- アイロンやコテをなるべく使わない
簡単に説明します。
1.ブラッシングやヘッドマッサージで頭皮ケア
健康的な髪には、実は頭皮ケアがかなり重要です。
それにはブラッシングやヘッドマッサージがぴったり!
頭皮の血行が良くなり髪の成長も良くなります。
やったことのない人はぜひチャレンジしてみてください。
→【セルフで簡単】ヘッドマッサージのやり方
→【8つの効果】頭皮マッサージでサラサラ髪になろう!
2.良いシャンプー・トリートメントを使う
ぜひシャンプー・トリートメントにはこだわりましょう。
「安かろう悪かろう」が全てではありません。
でも安いものにはそれなりの理由があり、高いものにもそれなりの理由があります。
ズバリ言っちゃうと!
ドラッグストアで売られているものはやめましょう。
3.正しい乾かし方をマスターする
お風呂上がりは早めにドライヤーで乾かしましょう!
特に夏、暑いからといって濡れた髪でダラダラしていませんか?
まさか自然乾燥なんてないですよね!?
濡れた髪はとってもデリケート。
そして濡れたままだと髪にも頭皮にも悪影響。
なるべく早く乾かしましょう。
正しく髪を乾かすことは健康な髪につながります。
詳しくはこちら→【美髪テクニック】ツヤツヤ髪に乾かす方法
自然乾燥のコツ→ズボラさん必見!自然乾燥で綺麗な髪になる方法
4.ヘッドスパ
ヘッドスパは頭皮の環境を整えるのにピッタリ!
頭皮にトラブルがあると髪が健康に育ちません。
それどころか、髪の伸びるスピードも遅くなる(><)
そんなときはヘッドスパ!
嬉しい効果がたくさんあります^^
- 毛穴をキレイにする
- 血行が良くなる
- リラクゼーション効果
健康な髪を育てるためにもヘッドスパはおすすめです^^
5.アイロンやコテをなるべく使わない
髪を傷ませないためにアイロンやコテは必要最低限に。
やっぱり髪に熱を加えるのはダメージになるので。
でもオシャレはしたいですよね!
ということで、ノーアイロンデー、ノーコテデーを作ってみては?
髪にもお休みをあげましょう^^
まとめ

以上、髪は一ヶ月にどれくらい伸びるの?という記事でした。
最後にまとめます。
髪は1日に0.3mm~0.5mm伸びる。
一ヶ月に伸びる長さは1cm~1.5cm。
健康的に髪を伸ばすには「規則正しい生活」と「正しいヘアケア」が大切!
- バランスの取れた食事
- 質の良い睡眠
- 運動
- ストレス発散
- ブラッシングやヘッドマッサージで頭皮ケア
- 良いシャンプー・トリートメントを使う
- 正しい乾かし方をマスターする
- ヘッドスパ
- アイロンやコテをなるべく使わない
一ヶ月に1cm~1.5cm髪は伸びます♪
が、生活やヘアケアに注意するだけで健康的な髪に育ちます。
長さだけでなく質の良い美しい髪を目指しましょう^^
おすすめ関連記事
→一週間で色落ち!?カラーリングを長持ちさせる7つの方法