シャンプージプシーはここでストップ!

シャンプーとトリートメントは違うメーカーでも良い?

2024/02/19
 
シャンプーとトリートメントの画像

この記事を書いている人 - WRITER -
美髪情報を発信!円形脱毛症をきっかけに髪の大切さを痛感。今は綺麗な髪になれる情報を発信しながらヘアドネーションをめざしています。 同じように美髪をめざす人の役立つ情報やレビューをたくさん発信していきます。

女性なら一度は思ったことがありますよね?

シャンプーとトリートメントって違うメーカーでも良いの?

さくら
さくら

私もめちゃくちゃあります!

ということで、

シャンプーとトリートメントは違うメーカーでも良い?

という疑問について調べてみました!

シャントリは毎日つかうアイテムだから知ってて損はない知識^^

さくら
さくら

私のぶっちゃけな考えも書いてます!

シャンプーとトリートメントは違うメーカーでも良い?

シャンプーとトリートメントは違うメーカーで良いか悩む女性

答えから言うと…

シャンプーとトリートメントは違うメーカーでもOK!

メーカーが違うと「香りが混ざりそう」「効果が弱まりそう」と不安になりますが、そこまで気にしなくても大丈夫。

さくら
さくら

そもそも同じメーカーを使い続けるのって難しいですよね?

だって、シャンプーとトリートメントは減るスピードが違うから。

シャンプーもトリートメントもすごく気に入ってる!という場合なら問題ありませんが、別のメーカーを試したいなら変えてしまってもOK!

さくら
さくら

とは言えやっぱりメーカーは揃えた方が良いんじゃ…と思っちゃう

同じメーカーでそろえるメリット

シャンプーとトリートメントを同じメーカーで揃えるメリット

そうなんです!
違うメーカーでも問題はないけれど…

やっぱりシャンプーとトリートメントは「そろえた方が無難」です。

理由はこちら。

シャンプーとトリートメント同じメーカーが良い理由
  • 香りが同じ
  • 効果が最大限に発揮される
  • セット料金で安くなる

それぞれ説明します。

香りが同じ

シャンプーやトリートメントの香りってだいたい一緒ですよね。

シャンプーがローズならトリートメントもローズ。
フローラルならどちらもフローラル。

だけどメーカーが違うとこんなふうに香りも変わってしまいます。

Aシャンプーはローズ。
Bトリートメントはジャスミン。

混ざるとダメという訳ではありません。

でもやっぱり香りはそろってた方が良いですよね(^^)

効果が最大限に発揮される

メーカーには商品ごとにコンセプトがあります。

  • 髪にうるおいとツヤを与える
  • ハリとコシのある髪に仕上げる
  • 髪と頭皮をすこやかに保つ

そのコンセプトを最大限に活かせるのはやっぱりメーカーをそろえること。

メーカーもセット使いを想定して作っています。

ですので効果を最大限に得たいのなら「セット使い」が一番。

あとは研究者さんの熱い想い^^

最高のものを作るために日々研究を重ねる姿勢、こだわり。

そういった研究者さんの想いも効果に大きく貢献していると思います。

セット料金で安くなる

これはおまけ的な理由ですが…

セット買いすると安くなるパターンが多い!

ドラッグストアの安いシャンプーにはあまりないですが、サロン用のシャンプートリートメントにはセット料金が効きます。

減るスピードに差が出るので毎回セット買いはむずかしいですが、安くなるメリットは大きいですよね♪

さくら
さくら

それでも違うメーカーを使いたい場合は?
選ぶコツがこちら!

違うメーカーを買うときのコツ

違うメーカーのシャンプーとトリートメントを選ぶコツ

コツをお話する前にちょっとクイズ!
同じ3,000円の買い物でも1と2、どっちが良いと思いますか?

 【クイズ】どっちがいい? 
  1. 【同じメーカー】
    シャンプー 1500円
    トリートメント 1500円
  2. 【違うメーカー】
    シャンプー 2300円
    トリートメント 700円

同じ値段か…
シャンプーが高いか…

チクタク…

チクタク…

はい!
では正解を発表!

答えは「2」!

さくら
さくら

高いシャンプーを選ぶ。
これが正解です!

もし違うメーカーを使いたい場合は…

シャンプーを高い値段のものにしましょう!

理由は…
それだけ髪を洗うこと(シャンプー)は大事なことだから。

じつは私たちが思ってる以上にシャンプーの役割って大きいんです。

そこを間違えるとどれだけケアをしても髪は良くなりません。
それどころか傷んでいきます。

そもそもシャンプーは髪を傷める行為。
しかも髪は一度傷んだら元には戻りません。

だから、なるべく髪の負担にならないシャンプーを使うこと。

どんなに良いトリートメントを使ってもシャンプーが負担になるとダメ。
ムダになると言っても過言ではありません。

ということで、もし違うメーカーを使いたい場合はシャンプーをしっかり吟味すること。
良いシャンプーを選んでください!!

くわしくは…
シャンプージプシーに終止符を!シリコンの真実
魅力的なキャッチコピーにだまされないで!サルフェートフリーの落とし穴
【ランキング】ダメージケアシャンプー5選

【ぶっちゃけ話】私も使ってマス!

さくら
さくら

ここからは私のぶっちゃけ話

できたらメーカーはそろえた方がいい。
という結論ですが、じつは私、違うメーカーの組み合わせでガンガン使ってます!

もちろんちゃんとワケがあります(2つ)

ひとつめは新しいシャンプートリートメントに変えるとき。

一度に変えてしまうと、もし合わなかった場合にどっちが合わないか分からないですよね?

せっかくアイテムを変えたなら

さくら
さくら

どれが良いのか?合ってないのか?ちゃんと知りたい!

だからシャントリを変えたときは別メーカーの組み合わせになります。

ふたつめはシンプルに相性がいいとき。

やっぱりね、あるんですよ。
メーカーが違っても相性がすごく良いってこと!

こんな時はわざわざ変える必要ないですよね(^^;)

ということで、相性が良いときはメーカー違っても気にせず使っています。

さくら
さくら

理論も大事だけどやっぱり実際に経験してみるのが一番^^

まとめ:シャンプーとトリートメントは違うメーカーでも良い

以上、シャンプーとトリートメントは違うメーカーでも良い?についてでした。

シャンプーとトリートメントはメーカーをそろえた方が良い。
という結論でしたが、個人的にはあまりこだわり過ぎなくてもいいと思います。

ただ違うメーカーで使う場合は…

シャンプーを高い値段のものにすること。

これだけは守ってください!!!!!

シャンプーひとつで髪の毛は本当に変わります。
ぜひあなたの髪に合った良いシャントリを見つけてくださいね^^

もちろん値段がすべてじゃないです。
いまは消費者もしっかり見極める目が必要な時代。そのへんは下の必読ページにまとめてるのでぜひチェックしてください。

【必読】かならず読んでほしいページ

この記事を書いている人 - WRITER -
美髪情報を発信!円形脱毛症をきっかけに髪の大切さを痛感。今は綺麗な髪になれる情報を発信しながらヘアドネーションをめざしています。 同じように美髪をめざす人の役立つ情報やレビューをたくさん発信していきます。

Comment

  1. たく より:

    すごく参考になった
    文章もわかりやすい上になぜか親しみもある

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 40代おうち髪質改善 , 2020 All Rights Reserved.