【運気アップ術】髪をバッサリカットすれば運気が上がる!

あなたは占いや風水、好きですか?
女性なら「はい」とうなずいている人が多いと予想しますが^^
実は、髪にも運気が関係してるって知っていますか?

じつは髪を切るだけで運気はアップするんですよ!
髪を切るだけで!?
とっても興味深いです。

- 最近良いことないな~
- 生活に変化がほしい
- 悪いことが続いてる
- 最近なんかモヤモヤする…
- 恋愛運や金運をアップしたい
- 運気を上げたい!
そんな人はぜひチェックしてください!

運気が上がる髪型・髪を切る良いタイミングも分かります。
目次
髪を切ると運気がアップする理由

長い髪は女性らしさの一つですが、運気でいうとマイナスな点もあります。
髪を切ると運気がアップするのはそのため。
ではその理由を見てみましょう。
髪はエネルギーが集まる場所
髪を切ると運気がアップする理由は?
マイナスのエネルギーが取れるから。
髪はいろんな念や因果がからまりエネルギーがたまりやすい場所。
良いエネルギーだけが集まれば良いのですが、マイナスのエネルギーも集まります。
とくに水分が多い髪はマイナスのエネルギーがたまりやすい場所。
(マイナスエネルギーは水分の多い場所にたまる)
ですので、髪をバッサリとカットすると運気アップが期待できるのです。

でもバッサリ切るのは勇気がいる…そんな人に朗報!
カットは1cmでも効果あり
せっかく伸ばした髪をバッサリ切るのは勇気がいりますよね。
とくに髪を伸ばしている人は。
でも、カットは1cmでも効果はあります!
なぜなら、運気を上げるために大切なのは長さじゃない。
「髪を切る」という行為だから。
しかも、悪い気がたまりやすいのは古い髪の毛、つまり毛先です。
少しでも髪をカットすれば運気アップの効果あり!
もし流れが悪いと感じているなら迷わずカットしましょう!
切ることが重要なので1cmでもかまいません。
1cmでも良いなら伸ばしてる人も気軽に切れますよね^^

ただ、注意することもあります。
運気のいいときは切らないこと
物事が順調にすすんでいるときは髪を切ってはいけません。
その良い流れもバッサリ切ってしまうことになるから。
髪を切るというのは「今の運気(流れ)を大きく変えること」
そのことを忘れないでください。
仕事、恋愛、友達・家族関係などが良い状態なら髪はそのままで。
かわりに丁寧なブラッシングで髪の質を上げましょう。
さらなる運気アップが期待できます^^
(※長さが気になるときは毛先を揃えるくらいに)

次は髪と運気の関係を掘り下げてみます!
髪と運気の関係

ここで改めて髪と運気の関係を見てみましょう。
2つの関係はこんな特徴があります。
日本では「髪=神」とされ、神聖なもの(神様に通ずるもの)とされてきました。
髪は日々生まれ変わり伸びるので生命力がある特別なものだったんです。
たとえば巫女さん。
彼女たちの髪が長い理由は「長い髪には霊力があるから」
そして僧侶になるときに髪をバッサリ剃るのは「俗世の煩悩を断ち切るため」と言われています。
髪には古くからいろんな言い伝えがあるのです。
髪は常に外気にさらされています。
一日中外出すると排気ガスやほこりなど、いろんな汚れが髪に付きますよね。
そこには念や因果、厄なども付いています。
家に帰ってブラッシングするだけでも厄落としは可能。
髪を洗えばもっと効果はあります。
でも、十分に落としきれなかった厄は髪の中に染み込んでいきます。
髪は人間の体の中で一番はやく成長するので、物事の変化に大きく影響を与える部分。
カットすると運気がアップするのは、そういった厄落としの意味もあるんです。
髪には自分の思いや考えが宿ると言われています。
もちろんその中にはマイナスの思いも含まれています。
幽霊は髪が長いイメージありますよね?
あれも、長い髪に宿った怨念を表しているんです!
(たしかに長ければ長いほど恐いですよね^^;)
また、髪の長さはこんな風にも言われています。
- 髪が長い=物事を複雑に考える
- 髪が短い=物事をシンプルに考える
同じ人間でも髪だけでこんな風に変わるって面白いですよね!^^
見られたいイメージに合わせることも可能ってこと。
(芸術家は髪が長いイメージありますよね!)
髪をバッサリ切ることで思考がシンプルに♪
悩みも解決するかも!?

髪を切るおすすめのタイミングもあります!
髪をカットするべストなタイミング

運気がアップすると言ってもただ切れば良いわけではありません。
切るタイミングやカットの仕方で運気も変わります。
効果を最大限に活かすため、まずはカットするタイミングを意識しましょう。
- (新月~満月まで)伸びるのが早い
- (満月~新月まで)伸びるのが遅い
髪の伸びは月の満ち欠けに影響されます。
髪をカットするなら新月~満月がおすすめ。
月がゼロからスタートするので、切るのにばっちりなタイミング。
この期間にカットすると髪が綺麗に育ち運気もアップします!
ロングにしたい人は、厄が落とせて髪の伸びも早くなり一石二鳥♪
ちなみに新月に近いほうが運気アップの効果あり。
(新月はなにかを始めるのに良い日とされているので)
カラーリングをするなら満月以降がおすすめ。
伸びが遅いので色持ちが長くなります♪
※カラーリングと運気は関係ありません。
きちんと手入れをしていれば大丈夫!

運気がアップするカット方法もあります!
【3つの条件】運気がアップする髪の切り方

髪型は相性がありますよね。
好みもそれぞれ違います。
でも運気をアップしたいなら次の3つを意識しましょう。
- 前髪で眉間を隠さない
- 良いとこ取りはセミロング
- 3ヶ月に1回はカットする
順番に説明します。
眉間は第3の目と言われています。
ここを隠すことは、人に自分を見せないという意味。
物事を良い方向に進めたい、新しいことに挑戦する、そんな人は眉間は隠さず出しましょう!
運気がアップし流れが良くなります。
ぱっつん前髪は眉間が隠れるのでおすすめしません。
前髪のカットが一番運気を上げるので、ガラッと変えたい人は前髪をバッサリ切りましょう!
もしおでこを出すのに抵抗があれば前髪をナナメに流すのもOK!
女性らしさもキープできます^^
髪は短いほど「陽」の気が強くなり、長いほど「陰」の気が強くなります。
実は金運アップもロングよりショートヘアが一番。
でも少しは長さが欲しい女性もいますよね。
そんな人におすすめなのは「セミロング」
(めやすは肩下5cmくらい)
セミロングは仕事運をあげながら恋愛運もアップできるスタイル。
良いとこ取りができる長さなんです♪
耳を出すと金運アップにもなるので、カットするときはちょっと意識してみてはいかがでしょうか?
できたら髪は3ヶ月に1回はカットしましょう。
どうしても日々の生活で髪は傷んでしまいます。
とくに毛先は傷みやすくマイナスエネルギーがたまりがち。
傷んだ髪は運気が下がるので迷わず切りましょう。
ロングヘアを目指す人でも1cmなら抵抗ないと思います。
髪は死んだ細胞なので一度傷むと元には戻りません。
そのままにせず定期的にカットしましょう。

家でできる簡単な運気アップ術もあります!
【おうちで簡単】運気がアップする3つのヘアケア

「美容院はこまめに行きたいけど難しい…」
そんな人は家でできるヘアケアで運気をアップ!
簡単にできる方法を3つご紹介します。
- 帰宅したらブラッシング
- 家族と一緒のブラシを使わない
- つげ櫛を使う
順番に説明します。
家に帰ったらブラッシングをしましょう。
会社で仕事をしたり外出をすると、多少なりとも厄をもらってしまいます。
ほかにも外で付いたホコリ、もつれた髪も運気でいうとマイナス。
しっかりブラッシングで除去しましょう。
もちろんブラッシングだけでは運気アップには不十分。
髪のツヤを意識した日々のヘアケアも大切です。
櫛やブラシは厄が付きやすいアイテム。
家族といえど一緒に使うのはやめましょう。
そしてブラシはしっかりケアをして清潔な状態をキープ。
大切な髪を整えるアイテムなので、あなただけのとっておきのブラシや櫛を用意してください。
厄がこもらないよう定期的に買い替えることも忘れずに^^
つげ櫛は開運効果があるアイテム。
丁寧に髪をとかすことで邪気や厄を落としてくれます。
昔の女性はつげの櫛を大切にしていました。
つげは反対に読むと「げつ(月)」
女性の象徴(月)となり、ツキを呼び込むとも言われています。
つげ櫛はツバキ油で髪が保湿され静電気もおさえられる優れもの♪
運気とは関係なくそもそもオススメのものなので、女性なら一つは持っておきたいアイテムです。
まとめ

以上、最後にまとめます。
髪をバッサリ切ると運気アップになる。
重要なのは切った長さではなく「切る行為」
運気アップには1cmのカットでも効果あり。
カットに良いタイミングは新月~満月のあいだ。
眉間を出すのが良い。
- 帰宅したらブラッシング
- 自分専用のブラシを使う
- つげ櫛を使う
ショートであれロングであれ大切なのは「髪の質」
どんな長さでもパサパサのぼさぼさでは意味がありません。
ツヤのある髪は幸運を引き寄せます。
ぜひいつもツヤツヤ♪しっとり♪を意識しましょう。
おすすめ関連記事
→【2020年最新】プレゼントにおすすめ!ヘアケア商品ベスト5