【超★優秀】セリアのドライヤーホルダーで収納がラクラクに!

ドライヤーの収納って迷走しませんか!?
こうじゃない、ああじゃないと私はいろいろ繰り返してきました。
そんな私に運命の出会い♪
セリアのドライヤーホルダー!
この収納グッズがとっても良かったのでレビューします!

100均で手に入る超優秀グッズです!
このページは
セリアのドライヤーホルダーのレビュー
を書いています。

かなりオススメ!
ドライヤー収納は終わらない戦い

あなたはドライヤーの収納ってどうしてますか?
意外と悩んでいる人、多いんじゃないでしょうか?
私も今までアレコレ試してきました。
が!
どれもしっくりこない!(x_x)
いつも「なんか違うな~」と思っていました。
でも、やっとその問題が解決!
長い戦いが終わりました!(笑)
セリアのドライヤーホルダー優秀すぎ!
あなたのドライヤー収納の悩みも解決!
100円でラクラク収納、手に入れましょう!

セリアのドライヤーホルダーはこんな商品!
【特徴】セリアのドライヤーホルダー
こちらがセリアの「ドライヤーホルダー」
(品番:2920)


特徴はこんなかんじ。
- 「かけるだけ」収納
- タテ・ヨコが選べる
- 安心の日本製
- やわらか素材で安心
- ラックや洗面台扉、どこでも簡単収納
とにかく魅力いっぱい!
これぞ「ラクラク収納」!
(ほかの魅力はあとで詳しく)

そして組み立てというのも大袈裟なくらい、簡単に使えます!

セリア(100均)でこんな便利グッズが手に入るなんて…
素晴らしい時代!笑

次は使い方&我が家の収納パターンをご紹介!
ドライヤーホルダーの使い方

まずは使い方
ドライヤー収納ホルダーの使い方
使い方は簡単!
本体を曲げて

穴にフックを通すだけ

「組み立て」という言葉が大袈裟なくらい簡単です^^
わが家はこんな風に使ってる!

我が家はこんな感じで使ってます!
まずは洗面台の扉に付けてみました。

うん♪
シンプル&スタイリッシュで良い♪
でも扉の開け閉めのときに邪魔なのが難点。
そしてコードがだら~んとなってしまう。
(本当はフックにかけられます☆)

最終的にラックにかけることで落ち着きました。

綺麗に収納できて見た目も良い!
我が家は水回りをすべてモノクロにしているので白色もありがたいです^^
そして何より使いやすい!!
使ったらサッと入れるだけなのでかなりラク!

そしてコードはフックにかけられます。

でも私はココにかけるのも手間で(笑)
ラックにだら~~んとたらしてます(笑)
これで毎日コンセントをさすだけ♪
楽ちん♪


次はこの収納ホルダーのGoodポイントをご紹介!
【7つの魅力】セリアのドライヤーホルダー
セリアのドライヤーホルダーの魅力はこんなトコロ!
- 安い
- ラクラク収納
- やわらか素材で安心
- 安心の日本製
- どこでも「かける」だけ
- 組み立てカンタン
- シンプルな色&デザイン
まずは何と言っても安さ!

100円ですからね(笑)
庶民にとってはありがたい。
そしてその値段に負けない魅力が
素晴らしい「ラクラク収納」機能!
この収納ホルダー、本当にラク!

今までドライヤーは洗面台の下だったわが家。
毎回扉を開けて出し入れしていました。
でもその手間がなくなった!
それだけで、全然違う!
パッとホルダーに入れるだけなので
めちゃくちゃラク!!!
100円でこのラクさを手に入れられるなんて本当に幸せ(^o^)/

ほかにもこんな魅力があります!
素材がやわらかい
ドライヤーを傷つけない!
日本製で安心できる
中国産が多い100均で嬉しい日本製!
かけるだけでOK
「かけるだけ」のシンプルスタイル♪
タテ・ヨコも選べる!
難しい組み立てナシ
買ってすぐ使える!
スタイリッシュなデザイン
シンプルなカラーとデザインでどんな家にも合う♪
買って損はない商品です!
まとめ

以上!
セリアのドライヤーホルダーのレビューでした☆
100均とは思えないバツグンの機能性!
本当におすすめです☆
ドライヤーは毎日使うもの。
その収納がラクになるだけで日々の生活も向上します!
気軽に買える100均商品なので、ぜひお試しくださいね♪
ネットで人気のドライヤー収納はこちら
↓↓↓
おすすめ関連記事
→【辛口レビュー】パナソニックのナノケアドライヤーEH-NA92