【本音レビュー】ミルボンのエルジューダ エマルジョン使ってみた!

美容好きに知らない人はいない!?
ミルボン!
すっごく有名ですよね^^

でもじつは私、一度も使ったことがなかったんです(><)
ヘアケアサイト作ってる人間が「使ったことない」では済まされない!?
ということで、使ってみました!
- ミルボン気になってた!
- エルジューダってどうなの?
そんな人はぜひご覧ください!

本音でレビューします
目次
ミルボン(エルジューダエマルジョン)の特徴
まずは写真をまじえながらミルボンをかんたんにご紹介。
私が使ったのはこちら。
ミルボン「エルジューダ」エマルジョン。

もうひとつ「エマルジョン+」という種類もありますが、そちらは普通~太い髪用。
私は細めの髪なのでこちらにしました。
購入したのはアマゾン。
(取っちゃいましたが)この箱の裏側にバーコードシールが貼られていました。

ミルボンは種類が多いのでかなり迷いました(^^;)
ただ、いつもトリートメントはオイルだったので今回はミルクタイプをチョイスしました。

一度ミルクを使ってみたかった!
使い方は普通のトリートメントと一緒。
タオルドライ後、適量を伸ばして毛先中心に塗り、髪全体にもなじませる。
そのあと乾かして仕上げる。

エルジューダエマルジョンの魅力はこちら。
ー 細い髪を芯から潤うやわらかな質感に整える ー
私の髪はもともと乾燥しやすいタイプ。
年齢的にも髪が細くなってきたのでピッタリだと思います。
容量は120g
値段は2,600円

大きすぎないサイズで持ち運びに便利。
あとで写真も載せますが、小ぶりなボトルがとても持ちやすいです^^
安心の「MADE IN JAPAN」

やっぱり日本製は安心ですよね^^
ミルボンは日本の女性向け商品。
これだけ人気なのは、やっぱり「日本人の髪に合わせた製品」だからだと思います。
成分はこちら。

シクロメチコン、ジメチコンとシリコンが入っているのでしっかり潤いを与えてくれるトリートメントです。

次は使用感などの細かいレビュー!
レビュー
それではいざ開封!&レビュー!
箱から出すと…そう、コレコレ~!

この「ころん♪」としたフォルムがミルボンの特徴・魅力ですよね^^
サーモンピンクのカラーも気分をあげてくれます!


ちなみにミルボンは美容室専売品。
美容院に行くと資格を持ったスタッフさんが髪質に合わせて商品を選んでくれます。
種類が多いと自分に合うアイテムを選ぶのは至難のワザ(><)
でも
「なかなか美容院に行けない!」
「専門スタッフのいる美容院は遠い!」
って人が多いのもホントのところ‥
そんなときはこの便利なチャートをご活用ください!^^

これを見ればピッタリなアイテムを選べます♪
アウトバストリートメントのオイルとミルクの違い、知っていますか?👀✨オイルは表面のコーティングによりさらさらとした質感に、ミルクは水分を含んだふっくら柔らかな質感に仕上げることができます💕自分にぴったりのエルジューダはぜひ↓の診断で見つけてみてくださいね😍 #エルジューダレビュー pic.twitter.com/DwZRYSSRkz
— ミルボン milbon (@milbon_FYB_MAG) January 6, 2021
#ミルボン の洗い流さないトリートメントまとめ、簡単解説付き版🌟髪を整えてくれるものから、お悩みケアに対応したものまでございます😉
— ミルボン milbon (@milbon_FYB_MAG) September 10, 2019
複雑な髪のお悩みやハイダメージ毛は、インバス🚿から対応ラインを使うのがおススメ☝️
各商品詳細を知りたい方はこちらを見てね💕
https://t.co/KXYFNJmqwC pic.twitter.com/ts1Wrirw5T
エルジューダはプッシュ型。

片手でサッと簡単に出せます。

使用量のめやすはこちら。
毛量で微調整するときはこんな感じで調整してください↓
毛量少なめの人 -0.5プッシュ
毛量多めの人 +0.5プッシュ

私は髪を左右に分けてそれぞれワンプッシュ使っています。
コスパ
内容量120gで2,600円。
コスパはどうなんでしょう?
プチプラトリートメントを使ってる人からしたらやっぱりそんなに良くない?
でも私はラサーナのヘアエッセンスをよく使ってきたので、手に取りやすい値段だと感じました。
(ラサーナの海藻ヘアエッセンスは150ml5,280円)
サイズも大きすぎず小さすぎず。

小ぶりで持ちやすい!
すっごく安い!って訳ではないかもしれませんが、日本人の髪に合わせた製品という魅力が値段をカバーしてくれる感じがします。
テクスチャー
エルジューダを手に出すとこんな感じ。

ミルクなのでサラッとしています。
とても軽く伸びも良いです。

オイルとは違いサラっとしてるので使ったあとの手洗いもラク(笑)

オイルはなかなか時間がかかりますからね^^;
香り
今回初めてミルボンを使いましたが、感動したのはこの香りです!
とにかくイイ!
めちゃくちゃ良い香りです!
何ていうか…とても女性らしい香り。
甘いフローラルな感じです^^
私が最初に思ったのは「20代女子って感じ!」でした(笑)
(もうオッサン化してるーーー)
「自然派・ナチュラル」というよりも「甘く女性らしい」香り。
とても癒されます!
使用感
髪に付けた感じは「スッとなじむ!」
軽いぶん髪に溶け込むのがすごく早いです!
私は今までオイルトリートメントが多かったので、その軽さも魅力でした^^
とにかく重さがなく、しっかりうるおいも与えてくれます。
付けたあと
ミルクだから塗ったあとの髪が軽い!
ベタつきがないので外出前にもサッと付けられて重宝します^^
あと、翌日の髪もすごく軽い!
オイル一択の私でしたが、この軽さが最近はすごく好きです♪
しっとりさせながらフワッと感を出したい人にピッタリなアイテム!

みんなの口コミは?
口コミ
ネット上の口コミ評価をご紹介します。
まずは残念な口コミから。
悪い口コミ
★☆☆☆☆
Amazonより
「香り」
匂いが合わない人にはきついと思いますので現品を見てから購入されることをお勧めいたします。
★☆☆☆☆
Amazonより
「普通」
使用した感じは可もなく不可もなく。
匂いは良かったです。
次の日まで匂ってました。
★☆☆☆☆
Amazonより
「縮毛矯正のロングヘアには」
匂いはめっちゃいい香りです。
大好きな香り。
でも、傷んでる毛先には全然効かなかったな。縮毛矯正の髪の毛絡まる。わたしの場合はオイルの方が合っているのかな?
以上、香りは好みが分かれるかもしれません。
あと私も昔はずっと縮毛矯正やってたので分かりますが…
縮毛矯正はめちゃくちゃパサつくし傷むのでミルクじゃ追いつきません(><)
そういう方はオイルがおすすめ^^
(Twitterでは悪い口コミは見当たらなかったので以上です)

つづいて良い口コミ!
良い口コミ
★★★★★
Amazonより
「私史上No.1!!」
今まで高いトリートメントなどいくつか使ってきましたが、これが一番良かったです。
ここが好き!→たくさんつけてもベタつかない/髪全体にも表面にも使える/香りがいい(少し強め)/手触りがサラサラふわふわ/ミルクの伸びがいい。
ただヘアオイルでは無いので、ツヤ感はほぼ出ません。なので私はミルボンの後に別のオイルを毛先と表面につけてセット完了にしています( ¨̮ )♪
★★★★★
Amazonより
「サラサラ!」
柔い細い少ないの髪質です。
ダメージもそこそこあるのですがこれをつけて乾かすとサラサラになります!
男性だと匂いがちょっときついかもですが自分は好みの匂いです!
★★★★★
Amazonより
「よかった!!」
すごくまとまる!!
朝起きたら美容院に行ったあとみたいにまとまっててビックリしました。
匂いも甘くいい香りです。またなくなり次第、利用します。
★★★★★
Amazonより
「サラッサラ」
twitterでサラサラになると見てから半信半疑で購入しましたが、本当にサラッサラ!!
今まで冬はゴワつきギシギシだった私の髪が生まれ変わりました!!!
胸あたりまであるロングですが、ワンプッシュで一日中サラサラです。リピします!
美容師の友達にあんたの髪、ヘアオイルよりかのヘアミルクの方がいいよ。と言われ渡されたミルボン エルジューダ エマルジョン。
— さかさか 💛💙 (@s61s16s) July 6, 2019
使い始めてから髪の毛調子良い!#ミルボン#MILBON#エマルジョン pic.twitter.com/QfowsgOMNG
もう何本目かわからんシリーズ
— まみや (@xallbetx) March 15, 2019
エルジューダ エマルジョン
香りも良いし髪の毛サラッサラになるから一度使ってみて欲しい pic.twitter.com/vcHKo9jcPL
男性にも好評。
俺みたいに髪の毛細くて、すぐ捨て犬みたいにへたる人はこれマジおすすめ。めっちゃふわふわさらさらになる。洗い流さないトリートメント。ミルボンのディーセス エルジューダ エマルジョン。赤じゃなくてピンクの方ね。 pic.twitter.com/3t3VEffY3o
— Rio (@rio_vals) April 28, 2017
普通~太り髪の人は「エマルジョン+」がおすすめです^^
まだまだ乾燥が続く季節、静電気に困る時は…
— ミルボン milbon (@milbon_FYB_MAG) February 12, 2020
ミルクタイプの洗い流さないトリートメントで、保湿してあげると良いですよ😉 #ミルボン #エルジューダ のエマルジョンは、髪の太さに合わせて2種類🌟
お風呂上がりだけでなく、お出かけ前にも使えます。乾いた髪には濡らして塗布→ドライヤーしてね😃 pic.twitter.com/zJsku93AK0
ミルボンは口コミがすごく多いのでぜひ参考にしてください。
私も「ミルクが良い」っていう希望をベースにあとは口コミの数や評価で決めました。笑

最後に私が思うメリット・デメリット
メリット・デメリット
個人的に思うエルジューダエマルジョンのメリット・デメリット。
まずはデメリットから。
今までオイルタイプのトリートメントを使っていた人には少しもの足りなさがあるかも?
軽さが魅力の反面、毛先をしっとりさせたい!重さがほしい!って人にはちょっと軽いと感じるかもしれません。

つづいて私が思うメリット!
個人的にイイなと思ったのは、「外出前にちょっと使いたいな」ってときに使いやすい点!
昼夜どちらも使えるのはめちゃくちゃ重宝します。
あとは(私もそうなんですが)オイルに重さを感じてきた人!そんな人におすすめです!
しっとりさせながらも髪に軽さを出したい人は絶対使ってほしいアイテムです^^
あと香りに癒されたい人!
めちゃくちゃ良い香りなので…

女子になれます(^o^)ノ
まとめ
以上、ミルボン「エルジューダ」エマルジョンのレビューでした。
ミルボンは日本人向きのアイテムなので相性いい人もたくさん!
このトリートメントの魅力は「軽やかさと潤い」両方が手に入るところ。
ふわっとしっとり~両方を手に入れたい人はとくに、お試しアレ。
香りにもめちゃくちゃ癒されますよ~^^♪
応援ポチお願いします^^→人気ブログランキングへ